丞 TASUKU

快刀乱麻 包丁への問題や不満を解決する事、それが私達の想い

包丁、包丁研ぎ、修理・メンテナンスは広島
「丞(タスク) TASUKU」へお任せ下さい

お気軽にお問い合わせください。電話:082-208-1039

取り扱いブランド

 

【取り扱いブランド】

GLOBAL-IST
GREENBELL
kai housewares
     
ケーエヌインダストリー
堺孝行
エピキュリアン
     
OXO
TOSARYU
ヴォストフ
     
SELECT100
ビクトリノックス
ヤクセル
     
サンクラフト
レミー
マイクロプレイン
     
リベラリスタ
関孫六
ロベルトヘアダー
     
家事問屋
堺刀司
白雪ふきん
     
京セラ
ジャン・デュボ・ライヨール
地の塩社

 

【丞 忠義シリーズ】

江戸時代から400年続く土佐刃物の鍛造技術と伝統を、伝統工芸士・戸梶忠義氏の手により形にした逸品。安来鋼青紙1号を使用した丞包丁は切れ味と耐久性に優れており、調理が楽しくなる包丁です。また、柄は防腐性の高いクルミの木を使用しており、使い込むほどに手に馴染んできます。よく切れる鋼の包丁は錆びることが唯一の難点ですが、安心してお使いいただけるよう、メンテンナスも無料にて承ります。

【小出刃】
105ミリ
比較的小さいサイズの魚をさばく時に取り回しがしやすく扱いやすい包丁。

 

【柳刃】
270ミリ
出刃でブロック状にした身をお刺身に切り分ける時に活躍する包丁。

 

【出刃】
150ミリ
ご家庭で魚をさばく時によく使用されるサイズの出刃包丁。

 

【菜切】
165ミリ
野菜を切るのに特化しており、幅が広く刃線がまっすぐな形状が特徴の包丁。

 

【三徳】
165ミリ
魚・肉・野菜を切る時に使用する包丁。

 

「coming soon」

【牛刀】
240ミリ
こちらも魚・肉・野菜を切る時に使用する包丁だが、刃が少し薄いので固いものは不向き。

 

【角度付き包丁】
こちらは従来の丞包丁と違い。柄に角度をつけています。柄に角度を付けることで意識をせずに自然と正しい包丁さばきができ、手首の負担の軽減にも繋がります。※角度付きは三徳・出刃・柳刃のみ

 

【丞 SETOシリーズ】

現代のライフスタイルに合わせた新しいスタイルの包丁シリーズ、SETO。
高品質の国産ステンレス鋼を使用したSSKシリーズは、鋭い切れ味を実現するとともに柄にPOM樹脂を採用し食洗機にも対応し、多くのニーズに応えています。他にもハイカーボンステンレス鋼やダマスカス鋼など、様々なステンレス包丁の提案をしていきます。ご家庭では研ぎにくいステンレス包丁も丞では無料にてメンテナンスを承ります。

【モリブデン鋼】
ペティ150ミリ
三徳180ミリ
牛刀180ミリ
丞SETOシリーズの低価格ライン。価格帯に似合わず切れ味は抜群です。

 

【45層ダマスカス】
ペティ135ミリ
三徳170ミリ
ステンレス特殊鋼を使用しており研ぎやすく錆びにくいので扱いやすい包丁。ハンドルは強化木を使用。

 

【割込み】
三徳165ミリ
ステンレスと鋼の良いとこどり錆びにくく切れ味抜群でお手入れしやすいです。

 

【オールステンレス】】
三徳180ミリ
ハンドルと刃が一体型になっているので衛生的に良いです。

 

【HCS包丁】
※HCS:ハイカーボンステンレス
こちらはオリジナルブランド丞のNEW包丁です。特徴としては刃の厚さが非常に薄いので食材を切る時に包丁が入りやすく気持ちよく切れます。またネバりもあり、強度も強い包丁となっております。

インスタグラム  フェイスブック

PCサイト 
トップページ
取り扱いブランド
サービス案内
お手入れ方法
新商品案内
採用情報
店舗紹介
プライバシーポリシー
お問合わせ
ブログ

お気軽にお問い合わせください。電話:082-208-1039

〒731-5196
広島県広島市佐伯区石内東4丁目1番1号
地図

(C) 丞 TASUKU